JSCJSC

The Japanese Saturday College of Melbourne メルボルン補習校

教職員希望の方

MESSAGE 学ぶ喜びを、未来へつなぐ。

子どもが好きな方、教えることに熱意がある方、メルボルン補習校で、子どもの成長を見守りながら、海外での日本語教育に携わりませんか?

メルボルン補習校(JSC)は、毎週土曜日に子どもたちに日本の教科書を使って国語と算数(数学)を教えている学校です。幼稚園コースは日本の教育課程を実施しています。
土曜日のみの限られた時間の中で、有意義な一日を過ごすことができるよう、生徒一人ひとりを理解し、細かい指導を行うために皆で協力して努力を重ねています。

教員免許を保持していなくても、塾や家庭教師などで教えた経験のある方、子ども関係のお仕事をしたことがある方、子どもの教育に興味のある方、子どもが好きな方、是非ご応募ください。面接にて、お話させていただきます。
興味をお持ちの方は是非、採用応募フォームよりお問い合わせください。

子どもが好きな方、教えることが好きな方、子どもの成長を感じられるJSCで、一緒にサポートしましょう。

DATA データで見るJSC

  • 経歴

    • 幼稚園・保育園教員
    • 小学校教員
    • 中高教員
    • 現地教員
    • 塾講師
    • 児童施設職員
    • ITコンサルタント

BLOG JSCブログ

OUTLINE 募集概要

  • 勤務条件

    • 日本語を母語とし(または同等の日本語力を有し)、日本の教育事情に精通している方
    • 学習指導、生徒指導に必要な知識、経験、技能を持っている方
    • 就労可能なビザを持っている方
    • 原則として、土曜授業日に休まず勤務できる方
    • 本校の教育方針に従い、教職員、保護者と適切に連携・協力できる方

    勤務条件に関する重要事項

    • 勤務形態はカジュアルです。年休や病休、産休等はありません。
    • 勤務時間はポジションによって異なります。日課表におおむね準じます。
    • 昇給制度、スーパーアニュエイション(年金)制度あり。
    • 契約期間は4月~翌年3月の1年間。年度途中からの契約は3月までとします。
      ただし、最初の10週間(授業日数10日間)は試用期間とします。
    • 勤務は土曜授業日(年間40日程度)だけですが、授業の準備、メールの送受信など平日の自宅仕事も勤務に含まれます。
    • 本校教員として職務を遂行できない場合は年度途中でも契約を終了することがあります。
  • 勤務条件

    • 日本語を母語とする(または同等の日本語力を有する)方
    • 子どもが好きな方、子どもの教育に興味のある方
    • 就労可能なビザを持っている方
    • 原則として、土曜授業日に休まず勤務できる方
    • 本校の教育方針に従い、教職員、保護者と適切に連携・協力できる方

    勤務条件に関する重要事項

    • 勤務形態はカジュアルです。年休や病休、産休等はありません。
    • 勤務時間はポジションによって異なります。日課表におおむね準じます。
    • 昇給制度、スーパーアニュエイション(年金)制度あり。
    • 契約期間は4月~翌年3月の1年間。年度途中からの契約は3月までとします。
      ただし、最初の10週間(授業日数10日間)は試用期間とします。
    • 本校教員として職務を遂行できない場合は年度途中でも契約を終了することがあります。
  • 勤務条件

    • 日本語を母語とする(または同等の日本語力を有する)方
    • 子どもが好きで、学校環境で働くことに興味がある方
    • 就労可能なビザを持っている方
    • 原則として、土曜授業日に休まず勤務できる方
    • 本校の教育方針に従い、教職員、保護者と適切に連携・協力できる方

    勤務条件に関する重要事項

    • 勤務形態はカジュアルです。年休や病休、産休等はありません。
    • 勤務時間は、午前8時から午後4時/午前10時から午後6時。ポジションによって異なります。
    • 昇給制度、スーパーアニュエイション(年金)制度あり。
    • 契約期間は4月~翌年3月の1年間。年度途中からの契約は3月までとします。
      ただし、最初の10週間(授業日数10日間)は試用期間とします。
    • 本校職員として職務を遂行できない場合は年度途中でも契約を終了することがあります。
  • 勤務条件

    • 日本語を母語とする(または同等の日本語力を有する)方
    • 就労可能なビザを持っている方
    • 原則として、1学期間(10週間)毎週土曜日に休まず勤務できる方
    • 本校の教育方針に従い、教職員、保護者と適切に連携・協力できる方

    勤務条件に関する重要事項

    • 勤務形態は無給です。(交通費相当支給)
    • 採用後、Working With Children Checkを申請していただきます。
    • 勤務時間はポジションによって異なります。日課表におおむね準じます。
    • 昇給制度、スーパーアニュエイション(年金)制度あり。
    • 契約期間は4月~翌年3月の1年間。年度途中からの契約は3月までとします。
      ただし、最初の10週間(授業日数10日間)は試用期間とします。
    • 勤務は土曜授業日(年間40日程度)だけですが、授業の準備、メールの送受信など平日の自宅仕事も勤務に含まれます。
    • 本校教員として職務を遂行できない場合は年度途中でも契約を終了することがあります。

JOB 募集中の職種

  • 教員募集 小学・中学コース

    現在は募集していません。

    雇用形態
    カジュアル
    勤務日時
    週に1回(土曜) 8:45〜15:45
    勤務開始時期
    現在は募集していません。
  • アシスタント教員

    現在は募集しておりません。

    雇用形態
    カジュアル
    勤務日時
    週に1回(土曜) 8:45〜14:45
    勤務開始時期
    現在は募集しておりません。
  • 事務員 運営事務

    現在は募集しておりません。

    雇用形態
    カジュアル
    勤務日時
    週に1回(土曜) 10:00〜18:00
    勤務開始時期
    現在は募集しておりません。
  • 事務員 教材担当事務

    現在は募集しておりません。

    雇用形態
    カジュアル
    勤務日時
    週に1回(土曜) 8:00〜16:00
    勤務開始時期
    現在は募集しておりません。

STEP 採用までの流れ

  1. STEP01

    応募・お問い合わせフォームからお申し込み

    採用応募フォームの「応募する」を選択すると、応募用紙が表示されます。
    ダウンロード後、必要事項を記入し応募用紙に記載の宛先へメールでご提出ください。
    最後に、フォームに必要事項を入力し、送信すると応募完了です。書類確認後、面接の日時をメールにてご案内いたします。

  2. STEP02

    面接(リモート)

    面接にて業務の説明をします。ご質問があれば面接にてお受けいたします。

  3. STEP03

    採用のお知らせ

    担当者より採用合否をメールにてご連絡いたします。
    採用承諾のご返信を頂き次第、必要書類のご案内、研修、出勤日の調整を進めます。

採用応募フォーム

当校で一緒に働きたい、ご興味を持たれた方は
こちらのフォームからお問合せください。
応募にご相談したいという方も
お気軽にどうぞ。

お名前 必須
フリガナ
メールアドレス 必須
希望職種 必須
教員免許 必須
お問い合わせ内容 必須
ご質問・ご相談

「クラウドにアップロード済」をチェックしてください